ソリューション&エボリューションのリュート株式会社
ご質問・ご相談は、お電話か下記メールで 052-581-1573 .

一覧表へ
  • 2009年10月1日発行

分割ラインです

  •  《 セキュリティ管理編 》
     
      
     情報保護と環境保護を両立させる。
      
      
      情報保護と環境保護は両立するところもあれば相反するところもあります。
      
      ゴミのリユーズ(再使用)
      
        コピー用紙の裏紙利用は、もったいないという思いから率先して
        多くの企業で行われてきました。
        昨今では、個人情報や営業情報の漏えいにつながるとのことで、
        大量の個人情報を抱えている企業の裏紙の再利用は少なくなりました。
      
       しかし
        ・情報漏えいに対して敏感になりすぎ
        ・裏紙用紙を一律に使用禁止するのは問題
        ・裏紙が発生しないようになるべく両面コピーを推進
        ・単なる印刷確認であれば、画面表示確認に切替える
              いろいろな意見が出てくるようです。
      
       中には環境を意識する思いが高いお客様もいます。
      
        ・裏紙使用可能基準を作成して、基準に基づいて判断する。
          面倒ですがちょっとした一手間をかけて分別することです。
          使う側も使用済面を見て確認することで2重チェックがかかります。
        ・裏紙を使用した後も、廃棄はシュレッダーにかけましょう。
          裏紙と言えども安易にゴミ箱に廃棄しないことです。
        ・裏紙を社外に持ち出さないことも必要になります。
       少々手間がかかりますが、既に分別の癖があれば苦にならないのでは
       ないでしょうか。
      
      
      
      ゴミをリデュース(減らす)
        ・申請書類などの電子化により紙を減らす工夫も必要です。
        ・記録媒体も使い捨てではなく、再利用可能なものを利用しましょう。
      
      
      ゴミをリサイクル(再利用)
        ・紙をシュレッダーにかけて粉砕すると再利用ができない。
          故に廃棄用紙をまとめて、溶解処理を行い再利用にする。
          しかしコストがかかり消極的な企業も多いのです。
        ・近所の企業と共同利用することでコストを抑えることも可能です。
      
      
      電気代
      
        ・不要な電気は消す
        ・スクリーンセーバーを利用する。
        ・使わないパソコンは電源を落とす
        ・古いサーバーほど電気代を消耗します。
          新機種導入による維持コスト削減も検討しましょう。
          性能アップでさらなる利益を取り込むことも考えましょう。
        ・サーバーの機能を集約して台数を減らし無駄な電力を無くしましょう。
          プリンターやHUBや無線LANの台数も必要最小限にしましょう。
          さらに性能劣化や情報集約による高リスク化の影響も考えましょう。
        ・サーバーからの廃熱の再利用ができるといいですね。
      
      
      環境保護には、手間だけでなく、経済的利益が伴わなければ、
                     誰も真剣に取り組まないことです。
      
      
      環境保護によって経費削減だけでなく、
      利益増加を見込めるように工夫すると自然に環境保護へと向かいます。
  •  
ページトップへ

一覧表へ
Lute株式会社